イベント情報

Events

  1. 2025年
  2. 2024年
  3. 2023年
  1. 2025年7月31日、8月1日

    第13回 JSGCAゴルフ・ウィーク特別研修会

    7月31日、茨木カンツリー倶楽部 東コース(設計:ダビッド・フード氏、改造設計:チャールズ・ヒュー・アリソン氏)、8月1日、京都ゴルフ倶楽部 上賀茂コース (設計:赤星四郎氏)でJSGCAゴルフ・ウィーク特別研修会を開催しました。

  2. 2025年6月11日、12日

    第142回GCAゴルフコース設計研修会 我孫子ゴルフ倶楽部
    第143回GCAゴルフコース設計研修会 鎌ケ谷カントリークラブ

    千葉県の我孫子ゴルフ倶楽部(設計:赤星四郎氏・赤星六郎氏 改造設計:プライアン・シルバ氏 改造共同設計:カイ・ゴールビー氏)と鎌ケ谷カントリークラブ(設計:自社(ベントグリーンはトム・ドオーク氏の改造設計))で、GCAゴルフコース設計研修会を開催しました。

  3. 2025年4月8日、9日

    第140回GCAゴルフコース設計研修会 霞ヶ関カンツリー倶楽部 西コース
    第141回GCAゴルフコース設計研修会 飯能ゴルフクラブ

    埼玉県の霞ヶ関カンツリー倶楽部 西コース(設計:井上誠一氏 改造設計川田 太三氏)と飯能ゴルフクラブ(設計:和泉一介氏)で、GCAゴルフコース設計研修会を開催しました。

  4. 2025年3月19日

    JSGCA特別講演会

    国際文化会館 別館 講堂にて、令和七年度定時総会の後に開催されました。
    テーマ:「トーナメントの裏側で」
    講演者:牧野 裕氏

    牧野裕氏ご紹介
    1956年生まれ 東京都出身
    日本大学時代はゴルフ部主将を務め、卒業後の1981年にプロ入りすると、三菱ギャランで衝撃的なデビューを飾る。
    1983年にポカリスエット白竜湖オープンで藤木三郎・前田新作、グラハム・マーシュ(オーストラリア)とのプレーオフの末にツアー初優勝を果たし、同年から1993年まで11年連続でシード権を獲得。
    1986~1988年は千葉オープンで3連覇。
    1991年最終戦の大京オープンで、3日目に68で回り、7アンダーでバレント・フランクリン(カナダ)と並んで首位に立ち、これまでにない粘り腰を見せて8年ぶりにツアー2勝目を挙げる。
    その後はサンディエゴオープンやロサンゼルスオープンなど、アメリカツアーで実戦を経験。
    1992年、静岡オープンでは通算12アンダーで優勝。フジサンケイクラシックでは初日から一度も首位を譲らず優勝。史上19人目の3億円プレーヤー入りを果たし、10年シードも獲得した。
    2006年にシニア入り。2013年5月のマイナビシニア&レディースカップでは逆転優勝を飾った。(Wikipediaより抜粋)

  5. 2025年3月19日

    令和七年度 定時総会

    国際文化会館 別館 講堂にて、令和七年度 定時総会が開催されました。
    新副理事長に中田浩人氏が就任されました。

    【議案審議】
    第一号議案 令和6年度事業活動報告、及び収支決算報告の件
    第二号議案 令和7年度事業活動案、及び収支予算案の件

  6. 2025年3月8日

    ゴルフ場事業者のためのコース改造セミナー

    日本ゴルフコース設計者協会、日本ゴルフ場経営者協会、共催で、「ゴルフ場事業者のためのコース改造セミナー」を開催しました。
    会場はパシフィコ横浜アネックスホールF205号室で、約90名の方にご参加いただきました。

    パネリスト
    佐藤謙太郎 日本ゴルフコース設計者協会 理事長
    中田浩人 日本ゴルフコース設計者協会 副理事長
    八和田徳文 日本ゴルフコース設計者協会 理事
    谷水利行 日本ゴルフ場経営者協会 副理事長
    水田芳夫 日本ゴルフ場経営者協会 理事

    司会進行
    武居振一 日本ゴルフコース設計者協会 監事

  7. 2025年1月21日

    JSGCA特別研修会

    茨城県の茨城ゴルフ倶楽部西コース(設計:上田治氏)で特別研修会を開催しました。

  8. 2025年1月20日

    2025年JSGCA新年会(会場:シズラー東京国際フォーラム店)

    日本ゴルフコース設計者協会新年会を開催しました。

  9. 2025年1月20日

    2025年ゴルフ新年会(会場:東京国際フォーラム)

    サミット会議15団体で約420名が参加されました。

  10. 2025年1月20日

    2025年度第1回日本ゴルフサミット会議(会場:東京国際フォーラム)

    当協会からは佐藤謙太郎理事長が出席されました。

ページトップに戻る

ページトップに戻る